2009年12月16日

三菱商船学校の創立者 岩崎弥太郎

明治維新後、日本の海運業界は国際的観点から見ても遅れていたそうです。その為、岩崎弥太郎は明治8年、三菱商船学校を東京の隅田川河口に設立しました。

船舶運航技術を習得し、船員を育成する事を目的としていましたが、その一方で、民族資本の海運会社を育てる事も政府からの命令であったと言います。そう言った命令が政府から三菱に対して第一命令書と言う形で発せられました。その代わりに本当に色々な助成が行われていたそうです。

三菱商船学校の第1期生は44名程でした。三菱商船学校の校長を務めていた中村六三郎氏は元々幕府が行っていた海軍伝習所を卒業して今の東京大学で教えていた所、三菱商船学校の校長として抜擢された様です。また、三菱商船学校の教師陣には外国人もいたと言います。これは船員を養成すると言う義務から来ている物で、その時に三菱では外交人船員が数多く採用されていたそうです。また、当時運行されていた蒸気船は、殆ど外国人の手によって運行されていたと言います。

三菱商船学校はかなり近代的な学校として、意義があったようです。こう言った学校が岩崎弥太郎が若い時にあったならば、きっと入って授業を聞きたかったに違いありません。
また、岩崎弥太郎は三菱商船学校と言う海運業に関する学校だけでなく、商業に関する学校、三菱商業学校も設立しました。

この様に、事業に関する人材を育てる為の学校を惜しげもなく作り、欲しい人材を自分達の手で養成していくと言う手法を取っていたのです。
  


Posted by mori  at 00:00三菱商船学校